白内障手術時の痛み

健康

こんにちは、先月受けた白内障手術の話です。

白内障手術は、一般的に痛くないと言われています。実際に手術を受けた人に聞いても、全然問題なかったという人ばかりです。

これから手術を受けられる方には申し訳ありませんが、私は痛かったです。
左右の目を一週間おきに手術するのですが、最初の目は、麻酔が甘かったのかメスを入れるときに痛みを感じました。我慢できないほどではありませんが、歯医者で麻酔注射を打つ以上には苦痛を伴いました。

そのことを先生に告げたところ、次回は麻酔を増やすということになりました。
そして一週間がたち、もう片方の目の手術となりました。

確かに、メスを入れるところまでは痛みはほとんどありません。しかし、手術が進むにつれて、既存の自身のレンズを吸い取るときか、それとも新しい人口のレンズを入れるときかわかりませんが、目の斜め上のあたりに一瞬激痛が走りました。思わずびくっと反応してしまいました。

きっと、その反応に先生も気が付かれたのか、その後は少し慎重にオペを進められていたように感じました。

現在は大丈夫ですが、術後2週間くらいは、その激痛が走ったところは痛みとも言えない鈍痛が残りました。

そのクリニックの評判は決して悪くありません。いつも混んでいます。私だけ特別運が悪かったのかもしれませんが、私はもうこりごりです。手術の時間も長く感じられて、術後の疲労感も半端なかったです。そういうこともあるということです。

それではまた。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました