お金のこと

お金のこと

今日は午後から3時間だけ仕事

こんにちは、今日は日曜日ですが、午後から3時間だけ仕事に行ってきます。 私は個人事業主として働いています。いわゆるシニア起業ですね。でも全然たいしたことはありません。ほとんど小遣い稼ぎ程度です。昨年は一カ月あたり5万円程度の収入でした。株投...
お金のこと

石破新総裁誕生

こんにちは、昨日、石破氏が新総裁に選出されましたね。マーケットは、円高、日経先物が2410円安となっています。 正直なところ、これまでに私のエクイティー関係はある程度現金化しておいたので傷は浅いでしょう。しかし、そうはいっても、来週からは1...
お金のこと

読んだ本はアマゾンかメルカリに出品

こんにちは。今回は「読んだ本をアマゾンやメルカリに出品する」というテーマでお話しします。読書好きの皆さんは、どんな方法で本を購入していますか?本屋で新品を買うのが定番かもしれませんが、古本屋やオンラインで中古本を手に入れる方も増えていますね...
お金のこと

コーヒーのお湯を沸かす方法で一番安いのはどれ?

こんにちは!毎日コーヒーを楽しむためにお湯を沸かしているあなた、ガスコンロ、電子レンジ、電気ケトルのどれが一番安いか気になったことはありませんか?私もその一人です。そこで、それぞれの方法について調べてみました! 以下の数値は、水200cc(...
お金のこと

本日の日経平均、4451.28円安!

こんにちは。 いやあ、日経平均が大変な下げですねえ。本日、過去最高の下げ幅となり、私の保有しているエクイティーも大変なことになっています。絵に描いたふくらんだ餅はとうとう破裂し、私の含み益もこの数日間で約200万円減少しました。 主な原因は...
お金のこと

シニア向けのお得なクーポンとディスカウント情報

こんにちは、60歳を超えてからシニアサービスのことを気にするようになりました。ついこの間まで全く意識していなかったのに不思議なものです。もちろん収入が減ったのが一番の理由なんですけどね。ということで、実際にどれくらいお得になるサービスがある...
お金のこと

退職後の収入源の確保方法

こんにちは、私は60歳で定年退職しましたが、年金が支給されるのは65歳からです。60歳から繰り上げ受給するという選択肢もありますが、減額率が24%にもなってしまい現実的ではありません。 退職後の生活を安心して過ごすためには、安定した収入源を...
お金のこと

シニアが知っておくべきクレジットカードの使い方と注意点

こんにちは、今日は、今やほとんどの人が使っている、もしくは所有しているクレジットカードについてお話しします。 クレジットカードは、便利で安全な支払い手段として多くの人々に利用されています。しかし、シニア世代の方々にとっては、新しい技術や金融...
お金のこと

米国株と日経平均株価が下がってきたときの私の考え方とその対処

こんにちは、今日は米国株と日経平均株価が下がってきたときの私の考え方とその対処についてお話しします。最近の市場動向を見ると、特に2024年秋に向けて株価が急落する恐れがあると感じています。このような状況下で私がどのように対応するか、具体的な...
お金のこと

やってはいけない節約

こんにちは、以前に節約のお話をしましたが、今回はやらないほうが良い節約についてのお話をします。現役時代から大きく収入が減った、あるいはこれから減っていく我々にとって、節約は重要な要素です。しかし、節約の方法によっては、かえって逆効果になるこ...